2012年10月31日

20121022 秋の陽気

KIF_2280.JPG


 今年はどうにかビリビリの栽培に成功 !!


KIF_2283.JPG


 ニンニクの発芽


KIF_2282.JPG


 フェイジョアーダ用黒インゲンは、枯れると網からこぼれるように消滅する。七夕豆のみ残して網を撤去。


KIF_2284.JPG


 

posted by jakiswede at 23:54| Comment(0) | 農作業食品加工日誌2012 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

20121104 cafeminhos

定番メニュー (10:00-16:00)

 おでん* \100

 ブレンドコーヒー (上り/下り) \350

 ハーブティー (上り/下り) \400

 ワイン (赤/白) \500/ glass, \2,500/ bottle

  スパークリング・ワインはボトル販売のみです。

 ウィスキー (バーボン/アイリッシュ) \500/ glass

 焼酎 \500/ glass

  おでんは、具材のうち、大根とじゃがいもは自家製、醤油は自家製丹波黒大豆醤油を使っています。


日替メニュー

モーニング (8:00-10:00)

 モーニング・セット \400

 カフェ・ラテ・セット \450

  トーストは自家製小麦を中心に使ったカンパーニュ風のパンを使用しています。


 

ランチ (11:00-15:00)

 わりとフツーのチキンカレー* \500

 さまよえる子羊のトマト・シチュー* \500

 おでん*セット (おでん*3品 + ごはん) \500

  カレーとシチューは自家製インディカ・ライスか自家製パンを選べます。おでんセットには新米のコシヒカリともち米ブレンドのご飯になります。

 

カフェ (10:00-16:00)

 caffè espresso \200

 caffè macchiato \200

 caffè latte \400

 シルクロードの香茶各種 \350〜 /pot


その他 (10:00-16:00)

 白サツマイモの竜田揚げ* \200

 揚げたてフライド・ポテト* \200

 終盤 !! 朝採り丹波の黒枝豆の塩ゆで* \200

 2012年産コシヒカリ三分搗き* \200/ 2合

 farmihosもち米ブレンド2011* \200/2合


メニューのうち「*」マークのついたものは、自家製野菜を主に使っています。

六甲山の芦屋ロックガーデン登山口にある「高座の滝」が目印・・・

 

http://www.mapion.co.jp/m/34.7424313888889_135.291656388889_8/ 

 

 営業日: 土・日・祝 (ただし雨天の場合閉店の可能性あり)

 営業時間: 10:00-16:00


posted by jakiswede at 09:27| Comment(0) | cafeminhos | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。