2014年11月28日

20141125 avaz

posted by jakiswede at 00:43| Comment(0) | 変態的音楽遍歴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

20141124 JT☆Starsリハ2

KIF_3598.JPG

 久しぶりに音響機材とセットで出動なので動作確認もかねて・・・。いやあ、あんまり仕上がりが素晴らしいので、このセットで農閑期ドサまわりしようかなあ・・・



posted by jakiswede at 00:39| Comment(0) | 音楽活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

20141123 麦蒔き開始

KIF_3593.JPG

 麦蒔き開始。去年はかなり播き過ぎたので、今年は分量をきちんとはかる。下のような感覚で疎らに播いて、新畑脇田約4畝にユキチカラ約1.2kg。
KIF_3597.JPG
posted by jakiswede at 00:35| Comment(0) | 農作業食品加工日誌2014 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

20141122 谷上マーケット

KIF_3590.JPG

 カレーや野菜を売りながら、出番の近いditumbaを最終調整する。
posted by jakiswede at 00:32| Comment(0) | cafeminhos | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

20141121 麦蒔きの段取り

KIF_3584.JPG

 yamsaiに野放図に育った大根を出荷して、麦蒔きの段取りにとりかかる。稲の刈り跡に溝を切る。

KIF_3596.JPG

 あっちも・・・

KIF_3595.JPG

 こっちも・・・

KIF_3594.JPG
posted by jakiswede at 00:30| Comment(0) | 農作業食品加工日誌2014 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

20141120 船坂ビエンナーレ

KIF_3561.JPG

 「船坂ビエンナーレ」も終ろうという頃になってようやく行くチャンスを得た。

KIF_3564.JPG

 http://funasaka-art.com/

KIF_3568.JPG

 やっぱりコレ最高 !!

KIF_3569.JPG

 年々しょぼくなる。しかも500円の協力金が設定されていた。船坂はこのサイハテ感が良い。

KIF_3580.JPG


posted by jakiswede at 00:27| Comment(0) | 写真散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

20141120 タイの香り米籾摺

KIF_3555.JPG

 少量栽培の籾摺を手作業でやろうとして、ネットで調べてたら、すり鉢に野球の軟式ボールという方法が出ていたので試してみた。

KIF_3556.JPG

 摺って摺れん事はないのだが、5分頑張ってこんなけ。しかも割れが多い。

KIF_3586.JPG

 やっとられんので、電気籾摺り機を徹底的に掃除してかけてみたら、あらら前の籾の混入もなく一瞬で終了。機械を掃除した方が早い。しかし、これだけ青い米が多いという事は、この稲は脱粒しはじめても、未だ刈り旬とちゃうんや。

KIF_3554.JPG


posted by jakiswede at 00:25| Comment(0) | 農作業食品加工日誌2014 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。