2018年06月29日

20180629 苗取りその1000

KIF_1158.jpg

「中華三昧」担々麺で蘭州麺をきどってみるものの、所詮インスタント。ええ線行ってるようで根本的に違う。半分くらい食べたら塩味が勝ちすぎて塩しか残らん感じがある。これ日本の加工食品に共通する「わかってない」ところやね。もっと山椒と脂の旨味が効いてんとあかん。てな訳で、サリークイーンの苗取りと田植えを続行。苗取りで悩む。栄養不足で徒長傾向にある稲の苗も青白く、根が太くなる。節にある産毛の見分けもつきにくい。これらは果たして稲なのか稗なのか。もし稲だとしたらこの違いはなんだ ?? もし稗だとしたら、苗代にあるかなりの苗が稗ということになる。それも不自然・・・さて・・・

KIF_1159.jpgKIF_1161.jpgKIF_1169.jpg

posted by jakiswede at 00:00| Comment(0) | 農作業食品加工日誌2018 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。