2019年02月07日

20190207 惚れ治すカリーナ

KIF_3024.jpgKIF_3028.jpg

最近カリーナちゃん「美しい」「大事にしたってや」てだいぶ褒められるんで、雨の来ん間にちょっとは綺麗にしとこか・・・ワイパーの根元の方は諦めなしゃあない。いつまで持ちこたえるか・・・こいつも土壇場やな。

KIF_3047.jpgKIF_3048.jpg

KIF_3020.jpgKIF_3022.jpg

posted by jakiswede at 00:00| Comment(0) | もちものじまん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

20190207 干し芋最終

KIF_3010.jpg

干し芋最終。秋ウコンも乾ききったので粉末加工終了。梅シロップの漬け梅も引き上げてジャムにして保存・・・あとは、なにせんなんねやったっけ ?? ああ、田んぼのバルブの老朽化で交換せんなんから水利組合か・・・あとどんくらい山のりこえたらゆっくりできるんやろな (;_;) 味噌づくりがあと3回で3週間後いうたらもうイカナゴの季節か・・・それ済んだら醤油の仕込みで2週間、その頃キムチの新漬け出していかんなんしそれ済んだら苗代の準備とジャガイモの植え付け・・・ほな田植えを意識しはじめな間に合わん。あかんな、農閑期いうても全然時間ないやん。なんか減らさな追われてるばっかりで何もならん。

KIF_3040.jpgKIF_3031.jpgKIF_3032.jpgKIF_3038.jpgKIF_3039.jpg

posted by jakiswede at 00:00| Comment(0) | 農作業食品加工日誌2019 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。