2010年11月05日

20101013 最後のPesto Genovese

KIF_7820.JPG

 

 季節外れの秋の長雨で屋内作業。ひまわりの種取り。煎って食うたらこれまた旨い。

 

KIF_7852.JPG

 

 バジルの腋芽がええ感じになってきたんで、たぶん最終のPesto Genovese

 

KIF_7883.JPG

 

 インゲンを剥いて分ける。白は最も一般的なインゲン、黒はブラジル料理のFeijoadaに使われるFeijao Preto、茶色はブラジルのバイーア州に多いFeijoadaに使われるもの、緑のは今後から持って帰ってきたMadesuの一種。ブータンの唐辛子は種を取って粉砕、これは手袋をしておかないと、後で大変なことになる。とくに小便にでも行った日にゃあ・・・韓国の唐辛子は実のまま乾燥させる。

posted by jakiswede at 09:46| Comment(0) | 農作業食品加工日誌2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。