生麹の熟成から始めるつもりでしたが、これがなかなか手強いので、
間に合わなければ、市販の乾燥麹で仕込みます。
手作り味噌を作ってみたい人は、仕上がり重量のだいたいの目安・・・
1kgとか2kgとかをお知らせいただければ、こちらで準備します。
市販の鶴の子大豆と乾燥麹になります。代金は当日清算で。
お手伝いいただいた方には、黒豆味噌500g程度差し上げます。
12/20 (月) 以外でも良いので、ご都合の良い日をお知らせください。
【関連する記事】
- 20101217 丹波の黒豆の脱穀
- 20101209 人参について考える
- 20101207 キムチの本漬け
- 20101203 キムチの下漬け
- 20101201 畦シートを外す
- 20101130 丹波の黒豆収穫・ソラマメとエンドウの植え付け
- 20101126 冬野菜の観察
- 20101122 作業終了 !!
- 20101112 赤米の脱穀・臼摺
- 20101111 初霜
- 20101108 里カフェプロジェクト
- Farminhos 11-12月の予定
- 20101106 サツマイモの収穫
- 20101104 藁切り
- 20101027 赤米の稲刈り
- 20101013 最後のPesto Genovese
- 20101013 秋野菜の観察・枝豆の出荷
- 20101008 ニンニクの植え付け
- 20101007 脱穀・臼摺り
- Farminhos連絡・脱穀は10/07 (木)