現在、脱クルマ脱ネット生活中です (;_;)
入院期間は、いずれも一週間程度の予定で、ともに大がかりな移植手術を伴うのでリハビリ後の復帰までだいぶかかると思います。
ご不便をおかけします、というかおれが不便ですがご了承ください。
しかし当分の間、ブログは写真なしですよろしく。
しかし当分の間、ブログは写真なしですよろしく。
farminhos作業予定です。
5/23 (月) 本代掻き
5/24 (火) 夏野菜植え付け 14:00まで5/23 (月) 本代掻き
5/25 (水) 夏野菜除草 14:00から
5/26 (木) ソラマメ・エンドウ収穫
5/27-29 (金-日) 休み
5/30-31 (月-火) ニンニク・玉ねぎ収穫
6/01 (水) 休み
6/02 (木) 本代掻き
6/03 (金) 苗とり
6/04 (土) コシヒカリ田植え
6/05 (日) 予備日
気候や苗などの生育状態によって予定は変化しますので、参加ご希望の方は事前に必ずお電話ください。
想定外の出費をカバーするためバイトを増やしますので、
ご希望に添いきれない場合もあるかとは思いますが、なにとぞご理解くださいませ。
よろしくお願い申し上げます。
Itami Masanori
please reply to: jakiswede@mac.com
http://homepage.mac.com/jakiswede
【関連する記事】
- 201912118 farminhos
- 20150924 稲刈の予定
- 20150619 田植えのご案内
- 20150515 田植えまでの予定
- 20150124 薬念醤漬込
- 20140628 ムラハラ
- 20140623 田植え事始め
- 20140523 yamsai/ ortiz
- 20140501 farminhos活動再開
- 20140413 農家への道、開かれる
- 20140305 利用権設定書類受理
- 20140222 谷上マーケット
- 20140221 農水省からの回答
- 20140206 農地の利用権設定
- 20140206 善は急げ
- 20140206 灯台もと暗し
- 20140205 補足説明その2
- 20140129 補足説明
- 20140128 農水省への質問状
- 20140125 谷上マーケット出店