麦野発芽・・・じゅるい田土で環境悪いのに、良う発芽してくれはった。ちゃんと育ててパン焼いて食うたるさかい存分に生きよ。
ソラマメの発芽・・・おまえらも豆として食い飽きた後は味噌にしちゃるしアブラムシはゴボウが引き寄せてくれるけん精一杯生きてみよ。
丹波の黒豆を干す。
小春日和にぼちぼちと括って稲木に吊るすのです。
お ?? 見ると未だ青い奴らが性懲りもなく残っとるけんほんまに最後の枝豆として食うたろ。
しかるのちに畦を崩して畦シートを外す。
【関連する記事】
- 20120115 Rien ne peut m'arrêter
- 20111213 あとは穫って食べるだけ
- 20111212 唐箕の修理
- 20111211 丹波の黒豆の脱穀
- 20111209 藁切り
- 20111208 唐辛子と豆の保存
- 20111206 Bon anniversaire, père !!
- 20111205 柿
- 20111130 唐辛子収穫
- 20111129 イチゴとタマネギの定植
- 20111129 わからんベリージャム
- 20111127 冬支度
- 20111118 冬の雨
- 20111117 梅ジャム作り
- 20111111 Happy birthday to mam.
- 20111109 麦の種蒔き
- 20111109 インディカ米の籾摺
- 20111108 行く者と来る者
- 20111108 バジル・ペースト作り
- 20111108 小麦畑で捕まえて