2011年12月01日

20111122 初霜

KIF_0008.JPG


 かねてから仲良くしていただいているアラウンド・フィフティの和製オリジナルボサノバ・デュオ「Salt & Uribossa」の2枚目のアルバムのレコーディングに喚ばれたのである。でも音源をCDに焼いて、あるいはmp3プレイヤーに落として、毎日昼も夜もループして聞き込んでいる。雨の日はこのようにして大音響でデモ音源を鳴らしながら、どのようなセットで録音に臨むかのリハーサルをしている。ミュージシャンとしての至福の時間である。


 


KIF_0006.JPG


 前々から自転車の置き場に気を遣っていたのであるが、意を決して・・・というほどではないが、このような簡易な置き場を作ってみた。本当は、ウッド・デッキにして屋根をつけて、白とイタミーニョス・グリーンに塗り分けて異国情緒を醸し出したかったのであるが、何もかもが忙しくて、仮の手当をしてはとりあえず奔走する毎日であるので、とてもそのような余裕はない。このような色目のテント地を見つけるのが精一杯であった。


 


KIF_0007.JPG


 明日はcafeminhosの営業日である。先日20日の営業で食材をほぼ使い切ったので、今日は一からの仕込みである。今月から、醗酵原料をドライ・イーストに日和っている。生地の状態が安定するということは、こんなにもやりやすく時間の節約になり、神経を使わずに済むのかと思い知る。それだけに生の原料のみでパンを作っていた昔の人の苦労や、本物の味しかなかった時代のことに想いを馳せることができる。


posted by jakiswede at 13:46| Comment(0) | 音楽活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。