2012年05月03日

20120429 畦の補修

KIF_1218.JPG


 畦の補修。畦には、一年間にモグラなどにあけられた穴などが残されていて、このまま田んぼに水を入れるとここから漏れるのである。稲刈りのあと一旦畦シートを外したときに補修するのであるが、それから冬を越し、春も盛りを過ぎて雑草が生い茂るようになると、畦も崩れて境界があやふやになる。底で畦の除草を終えたあと、一旦畦際をスコップで落として断面を露出させ、モグラが開けた穴などを補修する。これを「畦切り」という。


 


KIF_1220.JPG


 しかるのちに昨シーズンの稲刈り後外して保管しておいた「畦シート」を貼りなおす。本日の参加者T.N氏。


 


KIF_1223.JPG


 試験入水。


posted by jakiswede at 22:50| Comment(0) | 農作業食品加工日誌2012 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。