低気圧の接近と前線の活動によって、6/16 (土) は一日大雨が予想されるため、予定していた田植えを6/17 (日) に順延します。若干の枠がございますので、ご体験なさりたい方はご連絡ください。なお、雨の中での田植えとなりますので、雨具と随時休憩出来る場所、暖房とお風呂は用意させていただきます。できれば履き潰しても良い靴下を2足ご用意ください。ない場合はこちらで軍足を用意しますが、数に限りがあります。素手で行いますので、汚れても良い服装と、下着を含め着替をご用意いただければ、他に必要なものはありません。苗の状態その他の関係で一日で終わらせる必要がありますので、作業開始を9時、送迎ご希望の方はJR道場駅8:30集合、事前にご連絡ください。ランチにcafeminhos名物「わりとフツーのチキン・カレー」をご用意致しておりますが、持ち込み大歓迎です。雨は来週木曜日まで続く予報ですので、来週に予定しておりましたインディカと赤米の田植えを延期します。麦畑の跡地に田植えする予定ですので、雨が上がったら麦を刈り、跡地を整地して田んぼの状態に仕上げてからでないと田植えが出来ないためです。来週以降の作業予定は大幅に遅延して、だいたい以下のようになると思います。自然相手ではこのような試行錯誤もつきものですので、合わせてご体験いただければと思います。
6/22 (金) 麦干場作り・麦刈り
6/23 (土) 不在 http://www4.kcn.ne.jp/~ortiz/concertsguide.html
6/24 (日) 草刈り・整地・粗掻き・畦打ち・入水・代掻き・畦塗り
6/27 (水) 頃 インディカの田植え 平日予定ですが、ご希望の方はご連絡ください。6/18 (木) でもOKです。
以上、取り急ぎ・・・
伊丹 正典
【関連する記事】
- 201912118 farminhos
- 20150924 稲刈の予定
- 20150619 田植えのご案内
- 20150515 田植えまでの予定
- 20150124 薬念醤漬込
- 20140628 ムラハラ
- 20140623 田植え事始め
- 20140523 yamsai/ ortiz
- 20140501 farminhos活動再開
- 20140413 農家への道、開かれる
- 20140305 利用権設定書類受理
- 20140222 谷上マーケット
- 20140221 農水省からの回答
- 20140206 農地の利用権設定
- 20140206 善は急げ
- 20140206 灯台もと暗し
- 20140205 補足説明その2
- 20140129 補足説明
- 20140128 農水省への質問状
- 20140125 谷上マーケット出店