2012年06月19日

20120619 farminhos連絡

各位

台風4号が大阪直撃のコースを取っています。6/19-20あたりが最もシビアな状態になるでしょう。
続いて台風5号が数日後に通過する予測です。したがって今週いっぱいは、なす術もなく風の収まるのを待つ以外にありません。
しかし晩稲の苗・畦豆その他の苗など、これ以上ぬるま湯に浸けておくと全滅しかねないので、ぎりぎりの選択、来れる人は来てください。
6/24 (日) 麦の干し場作り・麦刈り・麦干し・全体の草刈り・麦跡地の鋤上げ・畦豆の植え付け・入水・縣取り (死の労働)
6/25 (月) 畦塗り・粗掻き・コシヒカリの補植・その他のポット苗の植え付け (遅れ必至)
6/26 (火) 代掻き
6/28 (木) 頃・・・無理矢理田植え (インディカ・赤米)
夏にかけての今年の気候が高めに推移するという予感は的中したが、種降ろしを一週間遅らせるという判断は、台風2個の直撃を予測出来なかった事で、結果的に誤りであった。今年は「風」に翻弄されそうである。

お願いします・・・m(_ _)m


伊丹 正典
Itami Masanori
please reply to: jakiswede@gaia.eonet.ne.jp
posted by jakiswede at 00:24| Comment(0) | farminhos | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。