2012年10月04日

20120926 新畑の観察

KIF_2150.JPG


 稲刈りの合間に新畑の観察。まずは草刈り。


 


KIF_2127.JPG


 大根の畝は、早蒔きしてマルチングした部分は、ゆっくりとではあるが育っているものの、マルチンクグしなかった部分はすっかり雑草に覆われている。


 


KIF_2106.JPG


 刈り取ったタカキビの彦生え。


 


KIF_2151.JPG


 緑肥の考え方で用意した畝にポット育苗しておいたアブラナ科の冬野菜の苗を植える。


 


KIF_2128.JPG


 ウリ科の畝の周りはこの状態。ズッキーとカボチャは、とりあえず生きながらえてるみたいやからクレームが出るまで放置。


 

posted by jakiswede at 23:38| Comment(0) | farminhos | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。