2012年10月05日

20120930 Jelawat

KIF_2137.JPG


 台風17号が接近中。自転車も避難させてインゲンの殻でも剥いて置こう・・・


 


KIF_2138.JPG


 次に最も古い自転車の整備もしておこう。これは、ほぼ37年前にこの形になった自転車である。そのご機能維持部品や消耗品を交換しながら乗り続けているが、希少価値が出てきたので動態保存している。いずれこの自転車の自慢でもしたるさかい楽しみにして待っておれ。


 


KIF_2140.JPG


 夕刻、空が明るくなってきた。見上げると・・・そうそうこのエロ・・・失礼、この色、台風が過ぎかけたときに出る、何とも不気味な緑色の空・・・子供の頃これがイヤやったんよね。


 


KIF_2143.JPG


 冬瓜と鶏のひき肉のすまし汁に、ナスとピーマンのひき肉挟み揚げ・・・食後の軽いエクササイズをしてたら雲間から中秋の名月・・・バイト先のゴミダメでな、魚のアラと格闘した後やったんでね、感慨無量。人生は苦であるが、私はあきらめない。

posted by jakiswede at 00:44| Comment(0) | 農作業食品加工日誌2012 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。