2013年04月01日

20130315 キムチの仕込み

KIF_0265.JPG

 


 昨年漬込んだ薬念醤を使って、今年用のキムチを作る。白菜を塩漬けにして水が上がったら、半日水に晒して塩を抜く。大根・ニンジン・ニラを適当に刻んで白菜と合わせ、薬念醤を付けては揉み、付けては揉みを繰り返す。余り濃くしなくても良い。全体に行き渡った段階で、一旦甕に入れて重石をすると、更に水が出る。その水で薬念醤を溶いて菜に絡め、濃度を上げて行って、まあどろどろの感じが出たら、最終的に甕に詰めて保存する。


KIF_0266.JPG
posted by jakiswede at 23:58| Comment(0) | 農作業食品加工日誌2013 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。