タマネギの苗がほどよく育ってきているので、本日定植。
下から土ごと掘り取って柔らかくほぐす。左は赤タマネギ、サラダの彩りや、赤いシチューのために・・・
新畑の予定地を除草してホーで3列に軽く溝を掘る。だいたい20cm間隔に互い違いに植え付ける。私は根を倒したままでなく、鉛直に起して土寄せをした上で、除草した草をまとわせる。
【関連する記事】
- 20131231 自然に沿って生きる
- 20131230 冬季湛水
- 20131223 丹波の黒豆脱穀
- 20131222 冬至
- 20131228 今シーズン総括
- 20131215 干しいも作り
- 20131214 エンドウの植付
- 20131207 農作業納め
- 20131207 冬の畔塗り
- 20131205 不耕起ジャガイモ栽培
- 20131205 冬の畑の観察
- 20131126 ソラマメ植付
- 20131124 丹波の黒豆収穫
- 20131123 谷上マーケット
- 20131118 徒然なるままに
- 20131117 麦蒔き
- 20131115 麦畑に雨が降る
- 20131114 初霜
- 20131112 水田から麦畑へ
- 20131106 インディカ脱穀