2014年04月25日

20140411 小麦の湿害

KIF_1752.JPG


 やっぱり麦の葉色が気になる。上が新畑脇田の「ミナミノカオリ」・・・麦踏みをしていないが、畑は一貫して乾燥気味に管理されている。


KIF_1753.JPG


 こちらは東畑脇田の「ユメシホウ」・・・葉色が薄いうえに下葉が黄色く枯れている。これはいかんのではないか。こちらでは麦踏みをしたが、すぐ隣の本田は冬季湛水中で、高畝にしてあるものの溝には水が溜まっている。地下水位も高いはずだ。・・・調べた結果、「湿害」と判断し、ただちに暗渠の栓を抜いて水を落とす。


KIF_1754.JPG

posted by jakiswede at 01:35| Comment(0) | 農作業食品加工日誌2014 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。