2014年05月01日

20140414 春から夏へ・・・

KIF_1770.JPG


 さて「清明」の節は過ぎてしまったが、やっと身も心も清明となり、今シーズンは頑張れる。まずは草刈 !! 冬季湛水していた田んぼの水を落としたので、心なしか脇田の小麦の葉色が良くなっている。


KIF_1771.JPG


 ジャガイモの葉が出ているので・・・


KIF_1772.JPG


 霜除に被覆。右手では白菜の花が満開。まいにち塩もみに天ぷらにと食卓を飾ってくれている。今の時期、取っても取っても咲き続ける。この息吹を頂いて農作業に邁進する。


KIF_1773.JPG


 まずは新畑に植えられたサクラのために畝の一本が使えなくなったので、畝を半分ずらして右の土手を崩して畝とする。畔が要らなくなる分を脇田の畔土に回す。かなり大掛かりな土木工事になった。やったるでぇ !!


KIF_1776.JPG


 新畑の脇田はこのあとインディカ米の田んぼになる予定なので、それを見越して畔用の土を確保して周囲に配置する。あっちも・・・


KIF_1777.JPG


 こっちもやって流石に疲れた。しかしなんと気持ちのよい天気・・・





posted by jakiswede at 23:45| Comment(0) | 農作業食品加工日誌2014 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。