2014年05月02日

20140424 小麦出穂

KIF_1928.JPG


 初夏の陽気が続いている。働いた後は、このようなデザートが欲しくなる。


KIF_1930.JPG


 小麦のために、田んぼの冬季湛水は断念した。塗り畔が乾くと、早速モグラが活動を開始した。これでは折角腰を痛めて塗り上げた苦労も水の泡である。小麦を刈り終るまでは水を入れられないので畔の補修も出来ない。仕事の重なる時期に、またひとつ仕事を増やしてしまった。来年からは冬季湛水は諦めて段取りしよう。


KIF_1941.JPG


 小麦に混じって稗が穂を出している。小麦も穂を孕んでいる。


KIF_1981.JPG


 夏の糖分補給ために、梅酒の梅を採り出してジャムにしておく。忙しくなる前にやっておかなくてはならないこと・・・タマネギ・ペースト作り、ドライ・ニンニク作り・・・いずれもそろそろ限界であろう。こんなブログ書いてる場合やないで・・・早速醤油を搾っとこか・・・


KIF_1984.JPG

posted by jakiswede at 01:17| Comment(0) | 農作業食品加工日誌2014 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。