「サリー・クイーン」を植える。強い雨の中での田植えとなった。二人で植えてるんぢゃないよ。ぢゃんくさいからふたつ並べて2列一気に片づけてるだけや。こうすると余分な運動量が減って、結果的に効率が上がる。とにかく疲労が大敵なので、考えなくても済むように段取りしておく。疲れると思考が停止し、厳しい判断を常に求められる農作業で複数の作業の同時進行が難しくなる。その結果、ひとつの手間で済む事に何度も手間取って体力を消耗し、疲労が更に蓄積する悪循環に陥る。
苦しみながら、ようやく東畑本田田植え完了。この5畝ほどの田んぼに8日かかったことになる。続けて脇田の除草を始めておく。この8日間の間にすっかり草だらけになってしまった。
【関連する記事】
- 20150121 Bass drum beaters
- 20141229 冬ごもり
- 20141220 シーズン終了 !!
- 20141219 丹波黒大豆選別
- 20141218 丹波黒大豆脱穀
- 20141217 七夕豆
- 20141215 新畑の観察
- 20141215 東畑の観察
- 20141213 配水管の交換
- 20141210 畔シート撤去
- 20141208 稲藁播き
- 20141205 稲仕事納め
- 20141202 初クレーム
- 20141127 大麦玄麦
- 20141127 穀物三昧
- 20141123 麦蒔き開始
- 20141121 麦蒔きの段取り
- 20141120 タイの香り米籾摺
- 20141118 霜つづく
- 20141116 サリー・クイーン脱穀2