気を取り直して今日はバジル・ペースト作り。今年は完全な日照不足で葉の状態はイマイチ。
レシピは特に決めていない。今年は日もちを考慮してチーズを入れずに作る。30cm程の葉を、私は洗わずに使うので、収穫するときに、あとで選別しなくても良い程度に厳選しておく。
松の実を煎る。
保存瓶を煮沸消毒して乾かしておく。味をみながら、生食用オリーブオイル・塩・ニンニク・松の実をミキサーに入れて、どうにか回る程度に混ぜていく。葉の状態その他でかなりブレるので、レシピは作っていない。熱は厳禁であるので要冷蔵。密閉出来ないので、常に状態を見て保存。
【関連する記事】
- 20150121 Bass drum beaters
- 20141229 冬ごもり
- 20141220 シーズン終了 !!
- 20141219 丹波黒大豆選別
- 20141218 丹波黒大豆脱穀
- 20141217 七夕豆
- 20141215 新畑の観察
- 20141215 東畑の観察
- 20141213 配水管の交換
- 20141210 畔シート撤去
- 20141208 稲藁播き
- 20141205 稲仕事納め
- 20141202 初クレーム
- 20141127 大麦玄麦
- 20141127 穀物三昧
- 20141123 麦蒔き開始
- 20141121 麦蒔きの段取り
- 20141120 タイの香り米籾摺
- 20141118 霜つづく
- 20141116 サリー・クイーン脱穀2