2015年04月16日

20150409 カラスノエンドウの侵入

KIF_4029.JPG

 しまった !! 3/28に↑であったものが、↓なっていた。↑でこんもりとカラスノエンドウが繁りはじめているのを見て「まずいな」とは思っていたのだが春眠暁を覚えずなどと風流がっとる間に、↓んなことになってもた。↑の右下から斜めに延びる草跡を兆しと見なかった私が迂闊であった。↓は角度は違うが、明らかに土手から侵入していった道筋を示すものである。春は、このようにして少しずつ私を「目覚めよ目覚めよ」と導いてくれるのだ。少しずつであるので、早くそれに気付けば多くを失うことはない。

KIF_4119.JPG

 ↑んな状態だが、手で探って鎌で刈っていけば、↓のようになんとか現状に復することは出来る。

posted by jakiswede at 19:39| Comment(0) | 農作業食品加工日誌2015 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。