2015年05月14日

20150503 高槻ジャズストリート

KIF_4254.JPG

 高槻ジャズストリート・・・最近ハズレばっかりやったんであんまり期待してなかったんやが、いきなり通り掛かりにキツイエモーショナルなフリー・ジャズガ聴けました。曲が進むにつれて観客がどんどん去っていったのも面白かった。表でヤルにはちょっと濃すぎますわなあ・・・というか、残った観客の変態ぶりに、みな顔を見合わせてほくそ笑む連帯感よ・・・さらに途中で非常にしっとりとしたBossa Nova・・・Bossa Novaという音楽は、それをどう感じるかによって演奏表現が全く違うものになると思うのだが、特にジャズからアプローチしてくる人の演奏の散漫さや乱雑さ、無節操さには腹が立つくらいなので、この手のイベントでBossa Novaを聴くのは勇気がいるのだが、彼等の演奏は非常に納得の行くものでした。最後は「摩耶アコースティック・ピクニック」でもお世話になってるブルースのユニットでこれまたじっくりと味わって、その場に愛用のデジカメを忘れたままバイトへ直行・・・

KIF_4259.JPG
posted by jakiswede at 20:08| Comment(0) | 変態的音楽遍歴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。