2015年05月15日

20150511 新畑の観察

KIF_0068.JPG

 新畑の方は、昨シーズン終了間際に、新たな暗渠の存在を確認したので、その高さまで溝を掘り下げることにした。そのため圃場を全て作り替える大工事を本日完了した・・・と、コトバでは簡単やけどねえ、カラダ悲鳴あげてはるんで台風を機にしばらくお休み。北から、アブラナ科の予定地。

KIF_0069.JPG

 マメ科3畝、真ん中のニンニクはそろそろ収穫するので、その後落花生をいってみましょか久しぶりに。

KIF_0070.JPG

 ウリ科3畝、左からニガウリ定植済、カボチャなど地這いツルもの、胡瓜苗待ち。

KIF_0071.JPG

 ナス科予定地で、未だ前作の白菜や大根が放置されている。
posted by jakiswede at 00:32| Comment(0) | 農作業食品加工日誌2015 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。