間もなく田んぼにかかりきりになるので、畑仕事をできる限り進めておく。田んぼの畔に植える丹波黒大豆発芽。
ナスにガードレール。
花オクラの発芽。
オクラの発芽
田んぼの裏で熟成期を迎えたソラマメ、今週中に刈り採って青いものは出荷し、硬くなったものは干す。
定植した熱帯性トウガラシ
【関連する記事】
- 20151223 今シーズン総括
- 20151214 丹波黒大豆全滅
- 20151210 畔シート外し
- 20151210 麦踏み
- 20151209 冬の出荷
- 20151209 丹波黒大豆収穫
- 20151209 マイナンバー郵便
- 20151206 caboclinhos
- 20151205 干し柿リベンジ
- 20151130 豊里脱穀籾摺
- 20151129 芒あっての神丹穂
- 20151127 待望の氷点下
- 20151126 わりとフツーの・・・
- 20151125 麦の播き足し稲藁敷き
- 20151123 インディカ籾摺
- 20151122 インディカ米脱穀
- 20151120 冬越豆とタマネギの定植
- 20151117 稲刈終了
- 20151113 神丹穂・豊里稲刈
- 20151110 干柿・水走変更