2015年10月04日

20151002 バクダン低気圧

KIF_1153.JPG

 バクダン低気圧の通過で突風と大雨により、流石に根の強い「豊里」も傾いた。右奥の赤米「神丹穂」も穂首を垂れている。

KIF_1155.JPG

 丈の高い「タイの香り米」も傾いているが、倒れ込んではいない。

KIF_1157.JPG

 「サリー・クイーン」は倒れ込んだ。一日中かかって全ての稲を起し、根元を土寄せした。昨夜の突風は凄まじく、家が揺れるほどであった。並の台風どころではない。稲が倒れ込んだのは、もちろん風の強さのためだが、株間の除草を手抜きして平鍬でえぐったことも遠因になったと思う。これにより株間の土が削られて支える力が弱まった・・・ううむ・・・どう除草するのが良いのかな・・・この冬の検討課題だ。
posted by jakiswede at 00:06| Comment(0) | 農作業食品加工日誌2015 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。