2015年11月26日

20151120 冬越豆とタマネギの定植

KIF_1550.JPG

 10/12に蒔いたソラマメも植え時まんまん・・・

KIF_1551.JPG

 10月末に蒔いたエンドウも、早くもヒゲを伸ばしつつある・・・

KIF_1555.JPG

 雨上がりの東畑本田、サリー・クイーンの刈り跡に定植、ソラマメと遠藤のあいだからは、パン用小麦のミナミノカオリとユキチカラが間もなく顔を出すだろう。

KIF_1559.JPG

 タマネギの苗も20cmそこそこに生長したので、

KIF_1560.JPG

 移植ごてですくい取って定植。豊里の稲木の前には青々と成長するユメシホウ。

KIF_1563.JPG
posted by jakiswede at 01:14| Comment(0) | 農作業食品加工日誌2015 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。