農作業の終了・・・終わった・・・やっと終わった・・・
東畑脇田のパン用小麦「ユキチカラ」と、それを挟むソラマメとウスイエンドウ。
茅を積み込んだ東畑本田。
生き残った多年生キャベツ。
新畑の様子、ここは来シーズンはオフになるので、茅をどんどん積み込む。
そこで育つパン用小麦「ミナミノカオリ」
結球せずにわき芽を出す白菜。下は新畑脇田。
【関連する記事】
- 20161224 丹波黒大豆の選別
- 20161221 ウコン干し
- 20161213 ふと気がつけば・・・
- 20161212 黒豆の脱穀
- 20161207 干し芋づくり
- 20161202 豆・・・豆
- 20161128 脱穀を終えて
- 20161128 稲の脱穀
- 20161123 稲の脱穀
- 20161119 タマネギの植え付け
- 20161116 能勢電1700
- 20161112 柿取り
- 20161112 朝霧
- 20161104 稲刈り
- 20161101 稲刈り
- 20161030 稲刈り開始
- 20161027 稲刈りの前に
- 20161023 赤と緑のアフリカンシチュー
- 20161018 稲の刈り旬
- 20161011 丹波黒大豆枝豆