2017年02月09日

20170209 秋ウコンターメリック

KIF_4544.jpg


私「あのー・・・カレーに使うターメリックを作ろうと思うのですが、春ウコンと秋ウコンと、どう違うんですか ??

店主「春ウコンは、春に植え付けをするから春ウコン、秋ウコンは、秋に収穫するから秋ウコンという。」


KIF_4545.jpg


私「あのー・・・では春ウコンはいつ収穫するのですか ??
店主「そら秋やがな。」


KIF_4546.jpg


私「あのー・・・、ほな秋ウコンはいつ植え付けるのですか ??
店主「そら春やがな」


KIF_4570.jpg


私「あのー・・・どう違うのか教えていただけませんでしょうか ??
店主「だから春ウコンは、春に植え付けをするから春ウコン、秋ウコンは、秋に収穫するから秋ウコンという。」


KIF_4568.jpg


私「・・・では、カレーに使うターメリックを作るためには、どちらを植えたら良いのでしょうか ??
店主「知らん」

 このやうなばやい、若かった頃の私ならば、この店主を徹底的に追い込んで土下座するまで謝らせたものであったが、もうすぐ還暦を迎えようかという年頃にもなると、さすがに人間もまろやかになってきて、両方買ってきて両方植えたのであった・・・そこまでは良かったのだが、どっちにどっちを植えたのか、どこからどっちがどっちのウコンだったのか、書いたものをどっかやってしもたんで、境目と思しきところから掘り出して行ったら、案の定混ざってしもた。

 正しくは、春というか梅雨前に花を咲かせるのが「春ウコン」、秋に花を咲かせるのが「秋ウコン」、ターメリックの原料になるのは「秋ウコン」で、「春ウコン」の粉末はとても苦く、子供の頃医者からもらった紙で包んだ粉末風邪薬の苦さを思い出す。たぶんあれは春ウコンだ。

posted by jakiswede at 00:00| Comment(0) | 農作業食品加工日誌2017 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。