さてと。二週間も放置したんで田畑はどないなっとるかいなあと心配しとったんやが・・・まあ俺なんかおらんでも作物はほぼ元気に育っとるし、ソラマメとエンドウあたりから出荷して行きましょか・・・苗代の方も、セルトレイ押し当て捲種は大成功で、なーなかええ間隔を保って苗が生え揃っとる。とーろが良う見てみたら、なんと品種を変えて種もみを購入した「紫黒苑」という黒米だけが、まったく発芽してない。ううむ・・・三年連続で黒米に縁がないか・・・これはちょっとマズイんで、どなたかお願い、もう種まきは間に合わんやろから、苗の余ってる人、余りそうな人、分けてください。1,000株ほどあれば嬉しいです。黒米やったらなんでもいいです。
【関連する記事】
- 20171229 きなこ焼菓子
- 20171221 シーズン終了
- 20171207 脱穀終了
- 20171204 貧乏暇なし
- 20171203 脱穀開始
- 20171202 小春日和
- 20171130 小春日和
- 20171126 ヤツガシラ
- 20171122 仁義なき殲滅戦
- 20171118 作業が団子
- 20171105 渋柿
- 20171022 台風21 Lan
- 20171001 丹波黒大豆枝豆
- 20170929 彼岸花
- 20170924 不幸の手紙
- 20170903 大根蒔種・稲穂孕み
- 20170830 Pesto Genovese
- 20170814 シーズン前半終了
- 20170811 手鎌
- 20170809 手打ちラグメン