2017年06月10日

20170609 ソラマメとエンドウ

KIF_6384.JPGKIF_6389.JPGKIF_6386.JPGKIF_6388.JPGKIF_6381.JPG

ソラマメとエンドウがたけなわである。葉物野菜のない端境期には、田ゼリが青物出荷の主役になる。パン用中力小麦「ユキチカラ」がヤラレまくっとんのを横目で見ながら、どれもこれも急ぐ作業に追われまくる。寝かしてある玉ねぎの葱坊主が頭を擡げる。実の養分だけで、玉ねぎは一年以上も生き存える。サツマイモを定植する。品種は、毎年干し芋や料理に重宝する白サツマイモの「イズミ」。明日は麦を刈る。

posted by jakiswede at 00:00| Comment(0) | 農作業食品加工日誌2017 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。