私には実の兄も義理の兄もいないのだが、人情の兄というべきものがあって、実は三年前に亡くなってしまった。グルメ大王であった兄上のために旬は少し過ぎたものの、丹波黒大豆枝豆をお供えするために彼の故郷へ行った。
https://www.youtube.com/watch?v=CkL2aFkthwk
人情の兄の生まれ故郷を散策する。古く、文化の豊かさの面影が、骨抜きにされまいとして抵抗する。しかし哀しいかなそれらは見世物の姿に身をやつし、過去の遺産を善意で分け振る舞って、ようやくのことで生きながらえる。
【関連する記事】
- 20200123 Bu Gurur Hepimizin
- 20200122 შქმერული
- 20191206 友ありアジアの西の端より
- 20191205 友ありアジアの西の端より
- 20191027 旅博
- 20181116 山陰への旅・鳥取砂丘
- 20181116 山陰への旅・山陰海岸
- 20181116 山陰への旅・大山
- 20181115 山陰への旅・奥出雲
- 20181113 山陰方面へ
- 20181114 山陰への旅・奥出雲
- 20181114 山陰への旅・赤碕
- 20181113 山陰への旅・赤碕
- 20181113 山陰への旅・大山
- 20181113 山陰への旅・大山
- 20180902 岡山から単独
- 20180713 Monastir
- 20170328 コンゴ民主共和国における長距離徒歩交易
- 20160611 紀勢・東紀州
- 20160611 紀勢・東紀州