2019年01月19日

20190119 蘭州牛肉麺「一天一面」

KIF_2870.jpg

三宮に昨年末にオープンした蘭州ラーメン店「一天一面」へ行ってきた。なんと、日本橋にあった「大秦」の師匠が麺を打ってた。もうこの面を食えんかと嘆いてたんやが、涙が出るほど最高に美味かった。あのね、いままで日本のラーメンは中国のものを模倣したものと思ってたが、根本的に違うね。味とか食感とか小麦を麺にする美学とか、敬意の払い方が全く違う。日本のラーメンはあくまでB級イロモノ似非グルメに過ぎん。やっぱり本場は違う。生きるための糧や。一杯のラーメンに込められたエネルギーが全然違う。ずっとやみつきや。試行錯誤を繰り返しながら、麺はまだまだやが、スープはちょっとだけ近づけたかな・・・

KIF_2871.jpgKIF_2886.jpg

posted by jakiswede at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。