2019年06月01日

20190601 麦秋

KIF_4267.jpg

麦秋であります。今週金曜日に雨が降っておそらく近畿地方梅雨入りになると思います。その週末から小麦の刈り取りを始めます。やってみられたい方どうぞ。ご連絡いただいた方に個別にご案内します。現在の小麦の状態は、いずれも胚乳がまだ乳液状態です。スズメの来襲が始まっています。彼らは乳液を吸うので、これが固まるまで熟するのを待っていたら食い尽くされます。かと言って早刈りすると、製粉した結果量が非常に少なくなります。その見極めが肝心で、しかも小麦の場合、その適期が非常に短いのです。

KIF_4259.jpgKIF_4260.jpg

写真は、「ユキチカラ」全景・「ミナミノカオリ」全景と胚乳・「セトキララ」全景と胚乳・「ユキチカラ」全景と胚乳・・各線道場駅送迎可能10-15時、参加無料。

KIF_4261.jpgKIF_4262.jpg

KIF_4263.jpgKIF_4264.jpg

posted by jakiswede at 00:00| Comment(0) | 農作業食品加工日誌2019 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。