今日は暖かくて天気も良かったので気分が大いに解放されて、味噌仕込みをしながら次の味噌仕込み用の米糀仕込みと、毎朝食用のかぼちゃのポタージュと、パン焼きと包丁研ぎもして大掃除までやってもた。
そこへ村の「仲介者」が来た。なんと、訴訟を起こすと言っていた連中が示談を求めているという。訴状が届かんので気にはなってたんやが、こっちから「まだですか??」て訊くのも変やから黙ってた。一方的に示談て言われてもねえ、そっちが勝手に難癖つけてきといて条件交渉て、こっちは訴えてもろた方が白黒はっきりしてええねんけどね・・・
要するにあの手この手で嫌がらせしようちゅうだけのことやろ。仲介者の人も大変やろし「もうほっときなはれ」て言うて帰ってもろた。なんかせっかく気分良かったのに、一気にガタ落ちや。あのあと仕事探しでも踏んだり蹴ったりの目にあわされるし、一体どーなんてんでしょーかね私の人生ね・・・
【関連する記事】
- 20201210 小春日和の終わり
- 20201201 まもなくシーズン終了
- 20201122 小麦播了
- 20201121 私は性懲りも無く
- 20201111 季節は巡り、なにもかも小規模
- 20201103 農地保全プロジェクト
- 20201028 新たな農地
- 20201017 自然界は着実に進む
- 20200917 畑が乗っ取られた
- 20200911 神丹穂アルビーノ出穂
- 20200910 決断
- 20200906 ほぼ出穂
- 20200828 Pesto Genovese
- 20200817 赤山椒の収穫と加工
- 20200702 突破
- 20200701 半夏生
- 20200627 自家製豆板醤本仕込
- 20200616 梅雨の晴れ間
- 20200614 夏への扉
- 20200611 農作業自粛