2012年09月19日

20120922-23 cafeminhos

_MG_4391.JPG
 暑さ寒さも彼岸まで。「今年は・・・」「今年は・・・」と言いながらも季節は巡り、キンタマ大明神の前の彼岸花も、まるで暦を見ているかのように花茎を伸ばしていました。先週のことです。彼岸花は別名曼珠沙華といい、そのありがたそうな名称とは裏腹に全草毒を持つことから、農村では田の周囲に植えてモグラよけにするのですが、球根が群生しているからといって無闇に移植してもどれでも発芽するという訳ではなく、環境が気に入らなければ何年も芽を出さないまま息をひそめ、9月の声を聞くまでは地上に姿を表さず、発芽すればたちどころに花茎を伸ばして彼岸には必ず開花するその花の艶やさ、儚い美しさ、あまりに刹那的なその生き方は、私の心を惹き付けて止まないのであります。美人薄命、美しいものには毒がある。虎穴に入らずんば虎児を得ず、己の殻を破って生き尽くすには、あえて毒をも仰がんと欲する今日この頃、さて・・・

定番メニュー (10:00-16:00)

 おでん \100

 ブレンドコーヒー (上り/下り) \350

 ハーブティー (上り/下り) \400

 ワイン (赤/白) \500/ glass, \2,500/ bottle

  スパークリング・ワインはボトル販売のみです。

 ウィスキー (バーボン/アイリッシュ) \500/ glass

 焼酎 \500/ glass


2012/09/22-23 の日替メニュー・・・なんのこっちゃ ??


ランチ (11:00-15:00)

 まかないタイカレー \500/ \300 (half portion)

 fわりとフツーのチキンカレー \500

 f赤と緑のアフリカン・シチュー \500

 f自家製黒インゲンと腸詰豚肉のフェイジョアーダ \500

 おでんセット (おでん3品 + ごはん) \500

  f印のメニューはインディカ・ライスか自家製パンを選べます。

 

カフェ (10:00-16:00)

 caffè espresso \200

 caffè macchiato \200

 caffè latte \400

 affogato al caffè \400

 シルクロードの香茶各種 \350〜 /pot


その他 (10:00-16:00)

 ATE \100〜

 チーズ \100〜

 地ビール \500〜

 地酒 \300〜

 f揚げたて新じゃがフライ \200

 f白ズッキーニの竜田揚げ \200

 f初物 !! 朝採り丹波の黒枝豆の塩ゆで \200

 f在庫処分 2011年産コシヒカリ玄米 \500/kg

 f在庫処分 2011年産赤米 \1,000/kg

 f在庫処分 2011年産黒米 \1,500/kg (上記3品いずれも農薬・化学肥料不使用、天日乾燥の手作り米、出来ればご予約ください。)

上記メニューのうち「f」マークのついたものは、自家製野菜を主に使っています。
その他、穫れたて新鮮野菜を並べてます。いずれも農薬・化学肥料不使用の野菜です。
六甲山の芦屋ロックガーデン登山口にある「高座の滝」が目印・・・

 

http://www.mapion.co.jp/m/34.7424313888889_135.291656388889_8/ 

 

 営業日: 土・日・祝 (ただし雨天の場合閉店の可能性あり)
 営業時間: 10:00-16:00 (10月末まで8:00よりモーニング営業中)

 

彼岸花が咲けば、間もなくキンモクセイの香る季節・・・

 


 



 


 



posted by jakiswede at 21:50| Comment(0) | cafeminhos | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月09日

20120930 第24回「藤木祭」

120930-fujikisai.gif
posted by jakiswede at 01:36| Comment(0) | cafeminhos | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月13日

20120815-17 cafeminhosお盆営業

cafeminhos @ 「六甲山カフェ」お盆営業致します !!


定番メニュー (10:00-16:00)

 おでん \100

 ブレンドコーヒー (上り/下り) \350

 ハーブティー (上り/下り) \400

 ワイン (赤/白) \500/ glass, \2,500/ bottle

  スパークリングワインはボトル販売のみです。

 ウィスキー (バーボン/アイリッシュ) \500/ glass

 焼酎 \500/ glass

 


2012/08/15-17 の日替メニュー

暑い夏こそ、ガッツリ肉食で乗り切りましょう !!

ランチ (11:00-15:00)
 fわりとフツーのチキンカレー \500

 f赤と緑のアフリカン・シチュー \500

 f自家製黒インゲンと腸詰豚肉のフェイジョアーダ \500

 おでんセット (おでん3品 + ごはん) \500


カフェ (10:00-16:00)

 caffè espresso \200

 caffè macchiato \200

 caffè latte \400

 affogato al caffè \400

 シルクロードの香茶各種 \350

 旬 !! fフレッシュミント・ティー \350


軽食・お酒のおとも (10:00-16:00)

 f揚げたて新じゃがフライ \200

 fチビじゃがの素揚げ \200

 f白ズッキーニの竜田揚げ \200 (以上3品バジル風味)

 f初物 !! 朝採り枝豆の塩ゆで \200

 

上記メニューのうち「f」マークのついたものは、自家製野菜を主に使っています。

その他、穫れたて新鮮野菜を並べてます。いずれも農薬・化学肥料不使用の野菜です。

六甲山の芦屋ロックガーデン登山口にある「高座の滝」が目印の大谷茶屋でお待ち申し上げております。

 

http://www.mapion.co.jp/m/34.7424313888889_135.291656388889_8/ 


 営業日: 土・日・祝 (ただし雨天の場合閉店の可能性あり)

 営業時間: 10:00-16:00


 滝に向かって左手の建物はビールやお飲物などの売店、右手の洞窟のような空間では伝統の「おでん」を販売しております。そのほかにも、日替わりメニューがいろいろありますので、登山前の気合いチャージに、下山後のリラックスにご活用ください。

posted by jakiswede at 09:43| Comment(0) | cafeminhos | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月13日

20120714-16 cafeminhos

 梅雨の終わり、夏を待てない三連休は、またしてもこってりと暑苦しいメニューで参ります。今回よりなんと、モーニング・セットの手作りパンが、自家製小麦粉と干しぶどう酵母に変わる予定でしたが、ちょっといろいろあって一ヶ月後に乞うご期待 !! さてうまくいきますか ?? BGMはちょっとだけおしゃれに、でも気を許しているとトンデモない曲がソーニューされたLatin Jazz, Jazz Samba, Jazz Funk, Acid Jazzの数々・・・六甲山の芦屋ロックガーデン登山口にある「高座の滝」が目印の大谷茶屋でお待ち申し上げております。


http://www.mapion.co.jp/m/34.7424313888889_135.291656388889_8/ 


 営業日: 土・日・祝 (ただし雨天の場合閉店の可能性あり)

 営業時間: 10:00-16:00 (現在8:00よりモーニング営業実施中)


 滝に向かって左手の建物はビールやお飲物などの売店、右手の洞窟のような空間では伝統の「おでん」を販売しております。そのほかにも、日替わりメニューがいろいろありますので、登山前の気合いチャージに、下山後のリラックスにご活用ください。


定番メニュー


定番メニュー (10:00-16:00)


 おでん \100


 ブレンドコーヒー (上り/下り) \350


 ハーブティー (上り/下り) \400


 ワイン (赤/白) \500/ glass, \2,500/ bottle


  スパークリング・ワインはボトル販売のみです。


 ウィスキー (バーボン/アイリッシュ) \500/ glass


 焼酎 \500/ glass

 


2012/07/14-016 本日の日替メニュー


モーニング・セット \400 (8:00-11:00)


ランチ (11:00-15:00)


 わりとフツーのチキンカレー \500


 さまよえる子羊のウズベク・シチュー \500


 おでんセット (おでん3品 + ごはん) \500


カフェ (10:00-16:00)


 caffè espresso \200


 caffè macchiato \200


 caffè latte \400


 affogato al caffè \400


 シルクロードの香茶各種 \350


 旬 !! fフレッシュ・ミント・ティー \350


軽食・お酒のおとも (10:00-16:00)


 ホットドッグ \350


 ピザトースト \400


 オイル・サーディン \500


 ボイル・ソーセージ \400


 揚げたて新じゃがチップス \200


 チビじゃがの素揚げ \200


 白ズッキーニの竜田揚げ \200


 手羽先塩焼き \200


 砂ずり塩焼き \150


 えのきホイル焼き \300


 羊肉串焼 \500

posted by jakiswede at 23:41| Comment(0) | cafeminhos | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

20120707 cafeminhos

KIF_1685.JPG


 2012/07/06から翌日未明にかけての激しい雷雨の明けた「高座の滝」の様子です。滝の飛沫が霧となって谷間に漂い、雲間から時折光が差し込む幻想的な朝でした。


 


KIF_1688.JPG


 午後からは雨もやんだので、軒先にテーブルと椅子を出しての営業でした。なぜなら洞窟内は奥の半分が湧き水の雨降り状態だったからです・・・といっても想像しにくいでしょうけれど、見ても居場所がないので「見に来てください」とは申せません。最近、このように採れた野菜を安値で売りはじめました。農薬・化学肥料不使用の野菜です。モーニング営業時のみ。そのときによって出せる野菜は異なりますが、よろしかったらどうぞ・・・


 


KIF_1693.JPG


 

posted by jakiswede at 01:28| Comment(0) | cafeminhos | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月16日

20120616 cafeminhos @「六甲山カフェ」

 「六甲山カフェ」のお客様各位


残念なお知らせですが、このたび芦屋保健所からご指導があり、私たちは「六甲山カフェ」・「山カフェ」・「ATEYA」・「どいぱん」・「cafeminhos」・「ROCKCAFE」等の呼称、旧「六甲山カフェ」独自の営業日・営業時間・連絡先・URLの告知など、「大谷茶屋」とは別の活動をしていると認定される恐れのある全ての表記を使わない事に致しました。

旧「六甲山カフェ」すなわち洞窟部分の営業は、限定的ながら継続されます。

あくまで私たちの活動は、「大谷茶屋」のお手伝いであり、その範囲を逸脱しないことを確認し、「おでん」を調理・販売する傍らで、「大谷茶屋」の営業許可の定める範囲内での飲食と物販のみを行ないます。

誤解のないようよろしくお願い申し上げますが、今回のご指導は複数の芦屋市民の苦情が発端となり、あくまで営業主体と許可品目の再確認、それに関連した表記の廃止であって、健康被害に関するものではございません。

また、街にあるカフェを山に持ち込むことから、六甲山のリ・ブランディングをめざす「六甲山カフェプロジェクト」自体は、今後も形を変えて継続していきますが、大谷茶屋での展開はいったん終了いたします。

旧「六甲山カフェ」すなわち洞窟部分の営業内容については、新しく開設された「大谷茶屋」のブログをご覧ください。


http://otanichaya.jugem.jp/


なにぶんにも急なご指導であったため全く準備ができておらず、デザインもなにもない状態のブログではありますが、私たちは新しくここからスタート致しますので、どうかこれからも今まで通りご来店いただき、洞窟内の「異空間」をお楽しみくださいませ。

よろしくお願い申し上げます。


                  旧「六甲山カフェ」スタッフ一同


posted by jakiswede at 00:20| Comment(0) | cafeminhos | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月01日

20120602-03 cafeminhos

定番メニュー (10:00-16:00)

 おでん \100
 ブレンドコーヒー (上り/下り) \350
 ハーブティー (上り/下り) \400

 ワイン (赤/白/スパークリング) \500/ glass, \2,500/ bottle

 ウィスキー (バーボン/アイリッシュ) \500/ glass

 焼酎 \500/ glass


6/02-03のメニュー

モーニング (8:00-11:00)

 モーニング・セット \400

 カフェ・ラテ・セット \450

ランチ (11:00-15:00)

 わりとフツーのチキンカレー \500

 さまよえる子羊のウズベク・シチュー \500

  以上はインディカ・ライスと手作りパンが選べます。

 塩おでん定食 (おでん3こ + f豆ご飯) \500

カフェ (10:00-16:00)

 エスプレッソ \200

 マキアート \200

 カフェ・ラテ \400

 シルクロードの香茶各種 \350

 旬 !! fフレッシュ・ミント・ティー \350
軽食 (10:00-16:00)

 

 ホットドッグ \350

 ピザトースト \400

 旬 !! f焼きソラマメ \200
 炭火焼き各種 \200より
 

 上記メニューのうち「f」マークのついたものは、スタッフのひとりの畑の野菜を主に使っております。化学物質由来の資材は一切不使用の露地栽培です。田舎暮らしや農業にご興味おありの方は農作業体験が出来ます。くわしくは、「farminhos」で検索してください。


BGM:「Astor PiazzollaとTango Argentinoの名曲名演を集めて」
posted by jakiswede at 01:44| Comment(0) | cafeminhos | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月15日

20120519-20 cafeminhos @「六甲山カフェ」

 季節が一進一退して定まりませんが、いかがお過ごしでしょうか ??
 今週の土曜日5/19朝10時より、朝日放送のテレビ番組「みしらん」に「山カフェ」が登場します。番組ホームページでは、予告編と並んでFacebookのコーナーに、いち早く取材の一部始終が掲載されていますので、どうぞご覧ください。

 

http://asahi.co.jp/mishiran/

 

 さてその放送中の5/19-20は、cafeminhosと番組に出演されたROCKCAFEでまたしても男臭くお送りします。メニューです・・・あまり変わり映えはしませんが、田んぼの準備でぼろぼろの私でも見に来てください。

 

「六甲山カフェ」定番メニュー

 

 山カフェコーヒー (上り/下り) \350

 ハーブティー (上り/下り) \400

 ゆず茶 \300

 ゆずスカッシュ \350

 赤紫蘇スカッシュ \350

 ワイン (赤/白/スパークリング) \500/ glass, \2,500/ bottle

 ウィスキー (バーボン/アイリッシュ) \500/ glass

 焼酎 \500/ glass

 

「cafeminhos 」オリジナル・メニュー

 

モーニング (8:00-11:00)

 モーニング・セット \400

 カフェ・ラテ・セット \450

 

ランチ (11:00-15:00)

 わりとフツーのチキンカレー \500

 さまよえる子羊のウズベク・シチュー \500

  以上はライスとパンが選べます。端境期に入りましたので、次の収穫期まで野菜は全て購入して使用させていただきます。

 塩おでん定食 (おでん3こ + コシヒカリと赤米のお赤飯) \500

 

カフェ

 エスプレッソ \200 (値下げしました !! )

 マキアート \200 (値下げしました !! )

 カフェ・ラテ \400 (ミルク・スチーマが故障してしまいましたので、フォームド・ミルクで代用、当分「カフェ・ラテ」とさせていただきます)

 シルクロードの香茶各種 \350

 シルクロードの香茶スカッシュ \350

 旬 !! fフレッシュ・ミント・ティー \350

 

物 販

 プチパン \100

 クッキー \100

 塩おでん \100

 ホットドッグ \350

 ピザトースト \400

 ゆでたまご \80

 

BGMは、独断と偏見満載「カフェミーニョスの偏愛的ブラジル音楽のススメ」

 

 上記メニューのうち「f」マークのついたものは、私の畑の野菜を主に使っております。化学物質由来の資材は一切不使用の露地栽培です。田舎暮らしや農業にご興味おありの方、私の畑で農作業体験が出来ます。くわしくは、「farminhos」で検索してください。

「六甲山カフェ」は、高座の滝の前にある大谷茶屋さん向かいにて、交替マスター制で運営されている洞窟カフェです。通常の営業時間は10:00〜16:00ですが悪天候による休業の場合あり。現在、モーニング営業8時頃より実施中。

 

http://www.mapion.co.jp/m/34.7424313888889_135.291656388889_8/ 

 

posted by jakiswede at 14:40| Comment(0) | cafeminhos | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月01日

20120502 cafeminhosはお休み

 5月2日雨の予報です。へたれのcafeminhosはお休みします!

…雨あめ降れふれイタミーニョ田んぼで畦塗り腰痛い
ぐじゅぐじゅぬりぬりらんらんらん★

それでもお手伝いいただいている岩崎さんは「ROCKCAFE」としてプレ・オープンされるかもしれません。その場合・・・

メニュー
塩おでん100円、鳥の巣卵80円、ホットドッグ350円、そしてcafeminhosのわりとフツーのチキンカレー500円などご用意してお待ちしておりますかも。

posted by jakiswede at 23:10| Comment(0) | cafeminhos | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月28日

20120430-0506 cafeminhos

思えば1年前でした。私が初めて「六甲山カフェ」のカウンターに立ったのは・・・

まあソレからエロエロ・・・失礼、いろいろありまして、
こうしてようやく一周年を迎えることができましたのもひとえに私の人徳・・・
失礼、皆様のご理解とご協力あっての事と感謝致しております。
誠にありがとうございました。またこれからもよろしくお願い申し上げます。
お客様の皆様には一年間のご愛顧に対する感謝の気持ちをこめて、
メニューの一部を値上げさせていただいただけでなにもお返し出来ず、
大変痛快・・・いやいや断腸の思いが行ったり来たりでございますが、
ともかくこれからも男臭くこってりしたメニューで一線を画して参る所存、
値段でなく個性で勝負致しますのでどうかよろしくご理解をお願いしといたるわ。

さてメニューです。

「六甲山カフェ」定番メニュー


 山カフェコーヒー (上り/下り) \350

 ハーブティー (上り/下り) \400

 ゆず茶 \300

 ゆずスカッシュ \350

 赤紫蘇スカッシュ \350

 ワイン (赤/白/スパークリング) \500/ glass, \2,500/ bottle

 ウィスキー (バーボン/アイリッシュ) \500/ glass

 焼酎 \500/ glass


cafeminhos オリジナル・メニュー

モーニング 8:00-11:00

 モーニング・セット \400

 カプチーノ・セット \450


ランチ (11:00-15:00)

 fわりとフツーのチキンカレー \500

 f子羊のウズベク・シチュー \500

 f黒インゲンと腸詰豚肉のフェイジョアーダ \500

  以上はライスとパンが選べます。

 塩おでん定食 (おでん3こ + コシヒカリと赤米のお赤飯) \500


カフェ

 エスプレッソ \200 (値下げしました !! )

 マキアート \200 (値下げしました !! )

 カプチーノ \400

 シルクロードの香茶各種 \350

 シルクロードの香茶スカッシュ \350


物 販

 プチパン \100

 クッキー \100

 塩おでん \100

 ホットドッグ \350

 ピザトースト \400

 ゆでたまご \80


5月のマスター・ローテーションが決まりましたので、お知らせ申し上げます。


 5/01-02 (火-水祝) cafeminhos

 5/03-04 (木-金祝) どいぱん + 六甲山カフェ

 5/05-06 (土-日) cafeminhos

 5/12-13 (土-日) どいぱん + ROCKCAFE (祝 !! ドクター岩崎マスター・デビュー)

 5/19-20 (土-日) cafeminhos

 5/26-27 (土-日) どいぱん + ATEYA


BGMは、独断と偏見満載「カフェミーニョスの偏愛的ブラジル音楽のススメ」


 上記メニューのうち「f」マークのついたものは、私の畑の野菜を主に使っております。化学物質由来の資材は一切不使用の露地栽培です。田舎暮らし農業にご興味おありの方、私の畑で農作業体験が出来ます。くわしくは、「farminhos」で検索してください。

「六甲山カフェ」は、高座の滝の前にある大谷茶屋さん向かいにて、交替マスター制で運営されている洞窟カフェです。通常の営業時間は10:00〜16:00ですが悪天候による休業の場合あり。


http://www.mapion.co.jp/m/34.7424313888889_135.291656388889_8/ 


 

 
posted by jakiswede at 10:21| Comment(0) | cafeminhos | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。