
晩稲を干すに晩秋の陽の光は弱いので、稲木を南北に立てる。正午に棒を立ててそれと平行に足を組む。

覚悟 !!

ここんとこ雨が多くて圃場が濡れている。手前から奥へと躄ながら刈り進む。刈り取った稲は6ヶ所ずつ一束にして、まずは敷きわらの上に置き、その次は角度を変えて交互に置いていくと、濡れも少なくてすむし、あとで束ねるにも楽である。

奥から手前へ束ねながら戻ってくる。束ねたものは、このように敷きわらを敷いてその上に積んでおく。

束を集めて担いで、稲木のすぐ脇に株元を手前に置く。一人稲刈りは、全部刈ってから掛けるのではなく、掛け終えられる分だけ刈ってからそれを掛けるのがコツ。

稲木に掛ける掛け方は言葉で説明すると結構難しい。上の写真の画面左から詰めていく。自分は画面左に向いて立ち、後退しながら掛け進む。稲束を持って、奥 : 手前 = 6 : 4くらいに十字に交差するように分ける。例えば一つ目を手前を右にして馬の背に掛けたら、二つ目は奥を右にして、前の右の上に乗せ、男女がアノ時に足を絡ませるように手前の稲穂に絡ませて組む。次は奥を左にして、前の左の上に乗せ、男女がアノ時に足を絡ませるように手前の稲穂に絡ませて組む。次は奥を右にして、前の右の上に乗せ、男女がアノ時に足を絡ませるように手前の稲穂に絡ませて組む。次は奥を左にして、前の左の上に乗せ、男女がアノ時に足を絡ませるように手前の稲穂に絡ませて組む。次は奥を右にして、前の右の上に乗せ、男女がアノ時に足を絡ませるように手前の稲穂に絡ませて組む。次は奥を左にして、前の左の上に乗せ、男女がアノ時に足を絡ませるように手前の稲穂に絡ませて組む。次は奥を右にして、前の右の上に乗せ、男女がアノ時に足を絡ませるように手前の稲穂に絡ませて組む。次は奥を左にして、前の左の上に乗せ、男女がアノ時に足を絡ませるように手前の稲穂に絡ませて組む。次は奥を右にして、前の右の上に乗せ、男女がアノ時に足を絡ませるように手前の稲穂に絡ませて組む。次は奥を左にして、前の左の上に乗せ、男女がアノ時に足を絡ませるように手前の稲穂に絡ませて組む。次は奥を右にして、前の右の上に乗せ、男女がアノ時に足を絡ませるように手前の稲穂に絡ませて組む。次は奥を左にして、前の左の上に乗せ、男女がアノ時に足を絡ませるように手前の稲穂に絡ませて組む。次は奥を右にして、前の右の上に乗せ、男女がアノ時に足を絡ませるように手前の稲穂に絡ませて組む。次は奥を左にして、前の左の上に乗せ、男女がアノ時に足を絡ませるように手前の稲穂に絡ませて組む。次は奥を右にして、前の右の上に乗せ、男女がアノ時に足を絡ませるように手前の稲穂に絡ませて組む。次は奥を左にして、前の左の上に乗せ、男女がアノ時に足を絡ませるように手前の稲穂に絡ませて組む。次は奥を右にして、前の右の上に乗せ、男女がアノ時に足を絡ませるように手前の稲穂に絡ませて組む。次は奥を左にして、前の左の上に乗せ、男女がアノ時に足を絡ませるように手前の稲穂に絡ませて組む。次は奥を右にして、前の右の上に乗せ、男女がアノ時に足を絡ませるように手前の稲穂に絡ませて組む。次は奥を左にして、前の左の上に乗せ、男女がアノ時に足を絡ませるように手前の稲穂に絡ませて組む。次は奥を右にして、前の右の上に乗せ、男女がアノ時に足を絡ませるように手前の稲穂に絡ませて組む。次は奥を左にして、前の左の上に乗せ、男女がアノ時に足を絡ませるように手前の稲穂に絡ませて組む。次は奥を右にして、前の右の上に乗せ、男女がアノ時に足を絡ませるように手前の稲穂に絡ませて組む。次は奥を左にして、前の左の上に乗せ、男女がアノ時に足を絡ませるように手前の稲穂に絡ませて組む。次は奥を右にして、前の右の上に乗せ、男女がアノ時に足を絡ませるように手前の稲穂に絡ませて組む。次は奥を左にして、前の左の上に乗せ、男女がアノ時に足を絡ませるように手前の稲穂に絡ませて組む。次は奥を右にして、前の右の上に乗せ、男女がアノ時に足を絡ませるように手前の稲穂に絡ませて組む。次は奥を左にして、前の左の上に乗せ、男女がアノ時に足を絡ませるように手前の稲穂に絡ませて組む。次は奥を右にして、前の右の上に乗せ、男女がアノ時に足を絡ませるように手前の稲穂に絡ませて組む。次は奥を左にして、前の左の上に乗せ、男女がアノ時に足を絡ませるように手前の稲穂に絡ませて組む。次は奥を右にして、前の右の上に乗せ、男女がアノ時に足を絡ませるように手前の稲穂に絡ませて組む。次は奥を左にして、前の左の上に乗せ、男女がアノ時に足を絡ませるように手前の稲穂に絡ませて組む。こんなけ言うたらわかるやろ。なんや天気も怪しなってきたし全部刈るのんもかわいそうやから今日んとこはこんぐらいにしといたるわ。

posted by jakiswede at 00:23|
Comment(0)
|
農作業食品加工日誌2012
|

|